東京都大田区 パストラル大森町

- 掲載日:
保有コストの最小化、固定資産税対策、 安定収入を実現。
各戸のプライバシーを 追求した自宅併用型賃貸。
江戸の昔の海苔栽培に始まり昭和には町工場の街として栄えてきた当地は、駅から徒歩4分。現在は下町情緒あふれる住宅地として人気があり、周辺には賃貸ワンルームが立ち並んでいます。土地と築50年の家屋を相続したオーナーI様は、貸家建付土地による節税方法を知り、年金と家賃収入による老後生活を設計。戸建住宅の風格を備えた1LDKでつくる賃貸住宅を実現。完成前から入居希望が集まる人気物件となりした。
物件概要
構造 | 木造2×4 |
---|---|
地域 | 東京都大田区大森中1丁目18-12 |
階数 | 地上2階建 |
規模 | 1棟4世帯 |
敷地面積 | 267.90㎡ |
間取り | オーナールーム A:1LDK 48.33㎡ B:1LDK 47.08㎡ C:1LDK 59.88㎡ |
竣工 | 2012/02/21 |
設備概要 |
|
---|
オーナー様の目
遺産相続の方法を探っていたところ「夢相続さんからコストの最小化、節税対策および安定収入の提案と、日本住宅さんの紹介を受けました。ご近所からはこの辺りはワンルームが多いけれど、便利だから入居者にはことかかないと言われましたが、独り身の老後を趣味の旅行で楽しめるように税金を払い、ローンを返済しながら年金にプラスの収入があることを条件にして、集合住宅の企画を求めました。ご覧の通り、どこにも見たことのない自宅併用賃貸住宅ができあがりました。よく目立ち、近所でも評判となっています。
営業マンの目
町工場が立ち並んでいたこの地域は、多くの方が廃業し、貸家業へと転業しています。そのため効率本位の似たようなワンルーム物件にあふれています。当物件では、20年の償却をベースに高利回りを設定し、将来的にも入居者獲得ができるクオリティを追求。単身者から家族までが利用ができ、しかもご自宅としての風格を損なわない1LDKによる集合住宅を開発しました。4戸すべての間取りが異なるユニークな設計には、大変なご満足をいただいています。また現在、1戸をショールームとしてお借りしてご希望のオーナー様にご覧いただいていますが、どなたにも高い評価をいただいています。
設計者の目
単身のオーナー様は、ご自宅も広すぎず使いやすい1LDKで、しかもアパートに見えない自宅併用賃貸住宅がご希望でした。全戸をそれぞれに異なるプランにすることにより、オーナー様にも、さまざまな希望を持つ入居者にも満足いただける建物が実現しました。オーナー様の1LDK、メゾネットタイプの1LDK、2間をつなげて広く使える1LDK、そしてベッドルームとLDKを廊下でつないだ1LDKの4戸。立体パズルのような複雑な建物ですが、低コストで高品質に仕上げるノウハウは当社の設計力と調達力の特長のひとつです。






